メンバー

  1. HOME
  2. メンバー

テーマ1県外最終処分を実現させるための技術システムの開発研究

サブテーマ(1)県外最終処分に向けた導入技術システムのシナリオ最適化

遠藤 和人

国立環境研究所
福島地域協働研究拠点
室長

山田 一夫

国立環境研究所
福島地域協働研究拠点
フェロー

熊谷 純

名古屋大学
未来材料・システム研究所
准教授

三成 映理子

国立環境研究所
資源循環領域
特別研究員

三浦 拓也

福島工業高等専門学校
都市システム工学科
助教

サブテーマ(2)各種安定化体の長期溶出特性の評価

東條 安匡

北海道大学
工学研究院
准教授

戸田 賀奈子

東京大学
大学院工学系研究科
助教

サブテーマ(3)県外最終処分施設に求められる封じ込め性能に関する研究

半井 健一郎

広島大学
先進理工系科学研究科
教授

乾 徹

大阪大学
工学研究科
教授

テーマ2地域資源・環境を活用した周辺地域の将来デザイン構築に関する研究

サブテーマ(1)周辺地域の将来イメージと未来技術導入のシナリオ構築および地域統合評価モデルによる定量化

万福 裕造

農業・食品産業技術総合研究機構
農業環境研究部門
上級研究員

山口 紀子

農業・食品産業技術総合研究機構
農業環境研究部門
グループ長補佐

五味 馨

国立環境研究所
福島地域協働研究拠点
室長

戸川 卓哉

国立環境研究所
福島地域協働研究拠点
主任研究員

大西 悟

国立環境研究所
福島地域協働研究拠点
主任研究員

サブテーマ(2)中間貯蔵施設周辺復興地域の将来デザインを見据えた生態系モニタリングとこれを活用した生態系サービスの試算

玉置 雅紀

国立環境研究所
福島地域協働研究拠点
室長

石井 弓美子

国立環境研究所
福島地域協働研究拠点
主任研究員

藤野 正也

福島大学
食農学類
准教授

テーマ3県外最終処分・周辺地域の将来デザイン利用に向けた社会受容性評価と合意形成フレームワークに関する研究

サブテーマ(1)持続可能な環境管理に向けた社会受容性評価と多面的評価法の開発

保高 徹生

産業技術総合研究所
地質調査総合センター
研究グループ長

高田 モモ

産業技術総合研究所
地質調査総合センター
研究員

村上 道夫

大阪大学
感染症総合教育研究拠点
特任教授

長野 宇規

神戸大学
農学研究科
准教授

栗山 尚子

神戸大学
工学研究科
准教授

鬼塚 健一郎

京都大学
地球環境学堂
准教授

サブテーマ(2)県外最終処分等に関わる多元的公正の整理および実験的評価

大沼 進

北海道大学
文学研究科
教授

柴田 侑秀

北海道大学
社会科学実験研究センター
博士研究員